「高校生インターンシップ受入れ企業」紹介

磐田市では、高校生に対し、インターンシップ制度(※)を、キャリア教育事業の観点に加えて、地元企業の魅力を知る機会とすることで、地域の将来を担う人材育成と地元就職の促進のための橋渡しを行っています。

※インターンシップ制度の利用方法
 本制度の利用方法は、以下のとおりです。目的を反しない範囲で、ご利用ください。

  1. 本ページの登録企業一覧から興味のある企業を探す
  2. 学校の先生から企業に問い合わせいただき、インターンシップの詳しい受入条件を確認
  3. 日程、参加人数等の条件が合えば、インターンシップの成立
  4. インターンシップ(実習体験)の実施

卒業後に就職を考えている高校生へ

市内には高卒者を募集している企業がたくさんあります。
その企業のなかでも、インターンシップを受け入れている企業もたくさんあります。インターンシップに参加することでその企業のことを深く知ることができ、今後の就職活動に活かすことができます!

ぜひインターンシップにご応募ください。

高校生

高校生インターンシップ等受け入れ企業一覧

有限会社柴田車輌(サービス業)
実施期間随時
実習時間帯8:20~17:00
1日の受入人数最大2名
実習内容自動車整備業とは
自動車業界の今後の展望
自動車整備業の今後の展望
自動車整備の経験(タイヤ交換、オイル交換等)
その他質疑応答等
生徒へのメッセージ自動車整備士になるためには専門学校に行かなければいけないと思っていませんか?柴田車輌では働きながら、仕事の時間に講習に通い、資格を取ることのできる制度があります。車好き、車に興味のある人あつまれ!!
東海精機株式会社(製造業)
実施期間随時
実習時間帯8:00~16:40
1日の受入人数3人
実習内容当社製品の搬入・搬出業務
生徒へのメッセージ弊社の業務の流れや働くイメージ、会社の雰囲気を味わってもらい、簡単な業務をやってもらいます。
大日精化工業株式会社 東海製造事業所(製造業)
磐田市UIJターン
所在地磐田市豊島86
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
3人
受入可能職種製造
医療法人社団恵成会 豊田えいせい病院(医療・福祉)
所在地磐田市小立野102
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
2人
受入可能職種医療・福祉
株式会社吉野工業所 静岡工場(製造業)
磐田市UIJターン
所在地磐田市森本900番地
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
2人
受入可能職種製造
浜松鉄工株式会社(製造業)
所在地磐田市下本郷701
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
2人
受入可能職種製造
社会福祉法人遠州中央福祉会 特別養護老人ホーム袋井ゆうあいの里(医療・福祉)
磐田市UIJターン
所在地磐田市下万能700
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
4人
受入可能職種医療・福祉
株式会社市川板金工業所(製造業)
磐田市UIJターン
所在地磐田市富里224-15
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
2人
受入可能職種製造
株式会社オージェイシステム(製造業)
磐田市UIJターン
所在地磐田市東名110番地
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
4人
受入可能職種製造
平野ビニール工業株式会社(製造業)
所在地磐田市加茂725-2
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
1人
受入可能職種製造
山田金属株式会社(製造業)
所在地磐田市池田1番地
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
2人
受入可能職種製造
社会福祉法人白寿会  特別養護老人ホーム白寿園(医療・福祉)
磐田市UIJターン
所在地磐磐田市掛塚3172
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
3人
受入可能職種医療・福祉
株式会社丸八真綿 磐田工場(製造業)
磐田市UIJターン
所在地磐田市磐田市駒場6780
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
4人
受入可能職種製造
株式会社トウチク(建設業)
磐田市UIJターン
所在地磐田市豊岡6036-3
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
3人
受入可能職種建設
有限会社ティ・エフ・ナカムラ(製造業)
磐田市UIJターン
所在地磐田市南平松10-5
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
1人
受入可能職種製造
三恵株式会社(製造業)
三惠
所在地磐田市西平松2261番地
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
2人
受入可能職種製造
静岡森紙業株式会社 浜松事業所(製造業)
所在地磐田市飛平松203番地
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
2人
受入可能職種製造
コーケン工業株式会社(製造業)
所在地磐田市飛平松214-1
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
2人
受入可能職種製造
株式会社スニック(製造業)
所在地磐田市東平松1403
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
3人
受入可能職種事務、製造
DOWAメタル株式会社(製造業)
磐田市UIJターン
所在地磐田市松之木島767
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
3人
受入可能職種事務、製造
有限会社川上研磨工業所(製造業)
磐田市UIJターン
所在地磐田市神増96
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
2人
受入可能職種製造
乗松建設株式会社(建設業)
所在地磐田市新開440
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
4人
受入可能職種建設
株式会社スカイ(製造業)
磐田市UIJターン
所在地磐磐田市上野部2740-5
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
3人
受入可能職種製造、その他
株式会社クレオ 静岡プロモーションセンター(サービス業)
磐田市UIJターン
所在地磐田市敷地1542
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
2人
受入可能職種製造
日本マイクロバイオファーマ株式会社 磐田工場(製造業)
磐田市UIJターン
所在地磐田市中泉1808
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
2人
受入可能職種製造
医療法人社団明徳会 新都市病院(医療・福祉)
磐田市UIJターン
所在地磐田市中泉御殿703
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
2人
受入可能職種医療・福祉
第一商事株式会社(卸売・小売業)
所在地磐田市鳥之瀬76-1
体験場所磐田市鳥之瀬76-3
一回の
受入可能人数
2人
受入可能職種販売
株式会社オキソ(製造業)
オキソ
所在地磐田市下岡田110-1
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
4人
受入可能職種その他
西遠ゴム工業株式会社(製造業)
磐田市UIJターン
所在地磐田市豊岡6988-1
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
2人
受入可能職種製造
株式会社HOWA 磐田工場(製造業)
所在地磐田市新貝2880
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
3人
受入可能職種製造
株式会社鈴恭組(建設業)
所在地磐田市寺谷新田33-1
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
2人
受入可能職種建設
永田部品製造株式会社 磐田工場(製造業)
磐田市UIJターン
所在地磐田市向笠新屋678
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
1人
受入可能職種製造
社会福祉法人遠江厚生園(医療・福祉)
所在地磐田市大久保522番地1
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
2人
受入可能職種医療・福祉
医療法人社団木野記念会 於保老健センター(医療・福祉)
磐田市UIJターン
所在地磐田市一色26番地
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
3人
受入可能職種医療・福祉
株式会社ジャパンボトルドウォーター(製造業)
磐田市UIJターン
所在地磐田市塩新田581-1
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
1人
受入可能職種製造
ケイ・アイ化成株式会社(製造業)
所在地磐田市塩新田328番地
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
2人
受入可能職種製造
川研ファインケミカル株式会社 静岡工場(製造業)
所在地磐田市塩新田字荒浜582
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
2人
受入可能職種事務、製造、その他
磐田公共職業安定所(公務)
磐田市UIJターン
所在地磐田市見付3599-6
体験場所事業所所在地と同じ
一回の
受入可能人数
2人
受入可能職種事務
株式会社サンワネッツ(その他)
実施期間随時
実習時間帯9:00~15:00
1日の受入人数2人
実習内容物流センター(倉庫)内でのピッキング作業など
生徒へのメッセージ物流は人々の暮らしを支えるやりがいのある仕事です。ぜひ一度、体験してみてください。
社会福祉法人斉慎会 特別養護老人ホーム西之島の郷(医療・福祉)
実施期間随時
実習時間帯9:00~16:00
1日の受入人数2人
実習内容お客様の一日の生活の様子を見学したり、職員の介護業務の全体像をお伝えしていきます。それぞれの職種の仕事内容について、講義や座学も行っています。内容についてはご要望があれば遠慮なくお申し出ください。
生徒へのメッセージ実際に、施設での生活の様子を目で見て、肌で触れ合って感じていただければと思います。是非施設にお越しいただき、先輩職員の頑張っている様子を見学したり、実際に話を聞いていただければ幸いです。
社会福祉法人遠州中央福祉会 特別養護老人ホーム豊田ゆうあいの里(医療・福祉)
実施期間随時
実習時間帯9:00~16:00
1日の受入人数4人
実習内容オリエンテーション
介護技術体験
専門職紹介
施設見学
生徒へのメッセージご利用者さんやご家族の方だけじゃなく、スタッフも笑顔になれる職場づくりをしています。
気になったら、ぜひ一度見学や体験に来てみてください!
株式会社キャリスター(運輸業)
実施期間随時
実習時間帯9:00~16:00
1日の受入人数最大2名
実習内容①運送業の役割 ②運送業の実態 ③運送業の今後の展望 ④社員の一日(実際の社員の一日の動きを見て入社した場合のイメージをつけてもらいます)
⑤乗車体験(実際にトラックに乗ってみます)
⑥質疑応答等
生徒へのメッセージ日本人の生活にとってドライバーは時代や景気が変わっても必要な職業とされ、将来的にも代替できない仕事とされています。10~20代のドライバーが約1/4、業界未経験での入社が85%、高卒離職率は0%更新中
株式会社五味八珍(飲食・宿泊業)
実施期間随時
実習時間帯10:00〜15:00(応相談)
1日の受入人数1〜2人
実習内容レストランでの接客(お冷出し、片付け等)、キッチン軽作業(軽量、食器洗い等)
生徒へのメッセージレストランで食事をしたことはありますか?身近な産業だからこそ、裏側を知ると新しい発見がたくさんありますよ!
日東工業株式会社 磐田工場(製造業)
実施期間随時
実施時間帯就業時間8:00-16:45の範囲内で要相談
1日の受入人数2人/日程度まで
実習内容プラスチック樹脂製品の簡単な組立、梱包、仕上げ作業
生徒へのメッセージ日東工業って会社は聞いたことあるけど、何を作っている会社か、わからない方はぜひ参加してみてください。私たちは電気に欠かせない製品を作っている会社です。一緒に働いてくれる高校生を待っています。
株式会社松下工業(製造業)
実施期間随時
実施時間帯9:00~15:00
受け入れ人数/日
実習内容現場での製品セット作業、製品の梱包作業。
担当者メッセージ会社の雰囲気を味わってもらい、社会人になった際のイメージに繋げてもらえる様、簡単な作業をしてもらいます。
エズカ工業株式会社(製造業)
実施期間随時
実施時間帯8:00~17:00
受け入れ人数/日1~2人
実習内容営業課(受注)→設計課(機械設計)→管理課(発注仕入)
→製造課(組立)の一連の業務の模擬体験をしていただきます。
担当者メッセージ弊社の業務の流れを一通り体験する事ができます。
遠菱アルミホイール株式会社(製造業)
実施期間随時
実施時間帯8:00~16:45
受け入れ人数/日2人
実習内容高校男子生徒は、弊社主要工程全て(実習日数にて対応)
高校女子生徒は、検査梱包作業他
担当者メッセージ自動車用アルミホイールができるまでの流れがわかります。
現在はほとんどの作業をロボットが行っていますが、人間が行う重要な作業を体験して頂きます。
車好きには楽しい仕事だと思います。
社会福祉法人斉慎会 特別養護老人ホーム西貝の郷(医療・福祉)
実施期間随時
実施時間帯9:30~16:00
受け入れ人数/日随時相談
実習内容介護体験(高齢者の話し相手、車椅子操作等)
担当者メッセージ実習日程や時間等は相談に応じます。お気軽にご連絡ください。
白梅豊岡病院・白梅豊岡ケアホーム(医療・福祉)
実施期間令和6年7月30日(火)
実施時間帯13:30~15:00
受け入れ人数/日5人
実習内容・施設見学
・概要説明
・先輩社員との座談会
担当者メッセージ平均年齢40歳半ばの若い事業所です。
明るい雰囲気を体感してみてください!!
株式会社アキヤマ(建設業)
実施期間随時
実施時間帯9:00~16:00
受け入れ人数/日随時相談
実習内容工事現場や事務所内において、現場管理者が行う業務の補助を体験してもらいます。
・現場で実際に作業を行う作業員とのコミュニケーション
・工事現場内の安全と衛生健康管理や工程管理 他
担当者メッセージ建設業は、自分の住んでいる地域をより住みやすくするためには欠かせない産業です。
イメージしている建設業と実際の建設業は、もしかしたら全然違うかもしれませんよ…。
山﨑マシーナリー株式会社(建設業)
実施期間随時
実施時間帯9:00~16:00
受け入れ人数/日3人
実習内容会社説明、工場見学、VOLVO建設機械試乗
担当者メッセージ大きな重機に興味が有る方!是非弊社に試乗しに来てください!
磐田市役所(その他)
実施期間随時
実施時間帯8:30~17:00の間で応相談
受け入れ人数/日応相談
実習内容希望する課によって実習内容は異なります。
※磐田市役所の業務は市政発信、産業、観光、雇用、スポーツ、自治、防災、環境、子育て・高齢者支援など多岐に渡りますので、興味がある部署を伝えてください。
担当者メッセージ磐田市の未来のため、市民の幸せのため、職員は、日々様々な業務に取り組んでいます。インターンシップをとおして、外からでは分かりくい磐田市役所の業務を体験してみませんか。